シリコンオーディオにはPanasonicのSV-SD80を使っている。
 (http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SV-SD80)
 こいつに楽曲をブチ込むためには、SD-Juke boxというクソソフトが必要。
 SDの著作権保護機能により、SD-Juke boxでSecure AACもしくはSecure MP3に変換するときにHDDのクラスタ情報を取り込む事によって著作権の保護をしようという代物。


 WindowsXP再インストール後、SD-Juke boxのメディアが見つからなかったのでSV-SD80は放置状態だったけど、思い立ってメディア捜索を行い再インストールにこぎつけた。


 ファイルの変換はwav、mp3のどちらでもかまわないのだが曲名を入れるのがかったるいのでCDexCDDBからファイル情報を読み込ませてmp3エンコード後、SD-Juke boxでSecure AACに変換することに。
 ここまではOK。エンコードも変換もSDへのチェックインも無事に終了。


 そして出かけた。


 なんかすべての曲に耳障りなノイズが…。


 帰宅して元mp3をチェック。OK。
 SD-Juke box上のファイルをチェック。NOISY!!


 CDexでできたmp3からSD-Juke boxで変換を行うときにノイズが乗った模様。damn it!!
 検証するためにCDexでwavで抜いて変換。OK…。でも当然のように曲名とか何も入らない。
 仕方なく午後のこ〜だをインストールしてmp3にエンコードした後、変換してチェック。OK…。


 ものすごい手間がかかったよ…。
 CDexは結構好きだったのに、結局午後のこ〜だに戻るらしい…。